アダルトチルドレンの探しものは本の中

毒親育ちが毒抜きについて書くブログ 

アダルトチルドレンとHSPの関係

摂食障害を克服したアダルトチルドレンのちはかぜです。摂食障害は克服しましたが、未だアダルトチルドレンな要素はあり、読書などをして日々研鑽しています。 前回、摂食障害になる要因として、気質(感受性の強さ)について書きました。 アダルトチルドレ…

摂食障害を克服したアダルトチルドレン

私は摂食障害を克服したアダルトチルドレンです。摂食障害は克服しましたが、未だアダルトチルドレンな要素はあり、読書などをして日々研鑽しています。 摂食障害だった時を振り返る時に、苦しかったのは、痩せることに対しての「とらわれ」、食べることに対…

あなたの心と体、そして魂を解放する一冊『呪詛抜きダイエット』

『呪詛抜きダイエット』は、ただのダイエット本ではありません。この本は、体重を減らすだけでなく、心の重荷を軽くする方法を提案しています。著者の田房永子(たぶさえいこ)さんは、過去の呪縛や自己否定の感情がいかに私たちの心と体に影響を与えるかを…

思っていること、うまく言えてる?

心に寄り添う一冊 古賀史健さんの『さみしい夜にはペンを持て』を読み終わりました! 以前に「今読んでいます」ということで少しだけ紹介しましたが読み終えた今、 読んで良かったー! と思ったので紹介します。 この本は、まるで温かい毛布に包まれるような…

親からの不法投棄物

「ありのままの自分を無条件で受け入れよう」 とか聞くと 「だけど、私なんて…」 と自分のダメなところが浮かんでくる だけど ダメだと感じてるのは、本当に自分? 見分けなくちゃ。 感じてたのは、 親なのか 自分なのか 罪悪感や恥の感情は、親からの不法投…

自分自身を取り戻す―『毒になる親』が教えるアダルトチルドレンの道

ブログを書こうと思ったのは、自分が今まで読んできた本を紹介したいという目的もあったはずだなのに、ここまで、かなりグダグダしてきました。 ということで! 今日は、アダルトチルドレンの自己理解には、最初に読むべき本と言ってもいい本を紹介します。…

暴力が、コスパがいい?

書いたブログの記事は、今のところ6つ。 誰かに読んでもらう気はあんのかい? というくらい文章が酷い。 (ごめんなさい) それでも、何か変えたくて書こうとしてる。 書くだけじゃダメで、 さらすことも必要なんじゃないか?と 思うから、ここに書いてる。…

離人症と人間関係

「離人症」 と言うのがあるらしく、 幽体離脱のような…? 自分の人生に実感がないというか、 自分のことなのに、他人事みたいに感じてしまう… 「離人症性障害」 ともいうらしい。 放心状態のままで 夢の中に生きるようにして生きているような状態。 斎藤学先…

人間関係での自分への疑念

誰かを相手に、自分の話をしてみたいと思ってしまう。 だけど、自分の話をした後、 相手が無表情で、 「へー」だけでリアクションが終わったりしたら、 自分が空中に置き去りにされた感覚になるのは、 私が悪いから? 相手が悪いから? なんか、自分が悪いこ…

インナーマザーとの闘い 己を愛する勇気

「本当のことはしゃべってはいけない」という呪いが 私の中にどうやらあるらしい…ということまでは理解してる。 その呪いは、私の中にいる「インナーマザー」のせい。 今日は、そのことが書かれている内容をちょうど読んだところでした。 斎藤学著 『インナ…

親子関係の葛藤 愛されずに育つ子どもの行き場

普通じゃない育ち方をする人は世の中にはたくさんいることだろう。 普通ってなに?って話になったら、元も子もないのだけど。 毒親であろうが毒親でなかろうが、 どの親も完璧ではないし、 それぞれに相性もある。 だから、当然、ラッキーがあるわけだけど、…

母親の影 カウンセラーの言葉に問う

少し前にコロナに感染した。 コロナに感染するのは2回目なので、慣れた感じ笑 だけど、今回は長引いて、メンタル不調でした。 私は生きづらさに苦しんでいるのに、人に頼るのが苦手。 だから、カウンセリングは受けてはこなかった。 でも、1年くらい前に受…

毒親育ちとヤングケアラーに効く

読書は、毒抜き。 ということで、 水谷緑 著 『私だけ年をとっているみたいだ。』 という本について紹介したいです。 毒親のことで悩み、生きづらさを抱える人にお勧め。 これは、ヤングケアラーについて書かれた本です。 子供の頃から、母親の代わりに家事…